【実録!】在宅でお仕事したいママへ 副業の始め方とツールを紹介

【実録!】在宅でお仕事したいママへ 副業の始め方とツールを紹介

著者のように子育てをきっかけに家で働きたい!と願うママもいるのではと思います。

けれど・・・・

「在宅で仕事をしたいけれど、スキルや強みがない」

「在宅で仕事ってどうやってするのかわからない」

など、在宅で仕事をする際のイメージが、なかなかできない人もいますよね。

そこで今回は、コロナ前(2019年)から事務職→在宅ワークを目指し、副業やスキル取得に奔走した著書が、副業の始め方とツール、在宅ワークの職種などを紹介します!

副業として在宅ワークをチャレンジすることで、「小1の壁」「転勤」「介護」などの家族のライフステージに柔軟にチャレンジできるキャリアチェンジが実現可能に!

著書も10年ほど「ただの事務員」でした。

人に誇れる資格や職歴、実績は0。それでも、現在は会社を退職し在宅でお仕事ができています。

副業や在宅ワークが気になるママは、ぜひチェックしてみてくださいね!

転職やキャリアチェンジを考えているママのお役に立てれば幸いです!

ちょっと長めな今回の記事!
下の目次から、気になる箇所だけをチェックできますよ♡

在宅ワークのいいところ

フリーランスとして個人でお仕事をしている著者。

会社勤めと比べて、お家で働けてよかった!と思う点をまとめました!

著者は、会社員時代もコロナ禍によって、在宅ワークをしていました。

会社にもよりますが、在宅ワークとはいえ、勤務時間が固定されています。

そのため、在宅ワークでも、急な子供のお迎えやお休みには、上司に許可を取ったりメールに不在通知を設定したりと、準備が必要なこともあり不自由さがありました。

退職後は、会社と子供との板挟みのストレスがなくなりました〜

時間と場所が自由

在宅ワークのいいところとしてよく言われることの一つに「時間と場所が自由」という点があります。

在宅ワークとはいえ、集中力が続かない時にはカフェに行き気分転換をすることも。

実家が遠い著書は、子供たちと帰省する際も実家で仕事ができるので、「場所によって仕事ができない」といった不安はありません。

まだまだ家族のライフステージに左右されやすいママ。

在宅でお仕事できるスキルを身につけることで、働く場所や時間によって、収入がなくなるといった不安を少なくできるメリットがあります。

好きなこと・得意なことを仕事にできる

好きなことを在宅ワークとして仕事にできます。

例えば、趣味でネックレスを作っている方は、SNSやネットショップを活用して販売することで収入を得られます。

育児でキャリアが中断していたママも、前職の経験を活かして、Webライターやブログを仕事にすることもできるでしょう。

在宅ワークは、パソコンに強くなければならない!といったことはありません。

好きなことや得意なことを活かして、仕事ができます。

会社員時代より収入が増える

会社員時代は、時給がいくらで何時間働く、月給〇〇円と毎月もらえる金額が決まっています。

在宅ワークが軌道に乗ることで、収入はいくらまで!と制限をかける必要がありません。

そのため、頑張った分が収入に反映されることもあり、達成感を味わうこともあります。

ただし、扶養内で働きたいといった条件がある方は、年収いくらまでと調整しながら働く必要がありますね。

在宅ワークの注意点

在宅ワークの注意点

在宅ワークは、働くママにとって魅力的です!

子供の成長に合わせながら、時間に余裕を持ってお仕事できる点は、ママのストレス軽減のメリットもあります。

一方で、デメリットも感じています。

在宅ワーク・個人でお仕事をする際の主な注意点を3つまとめました!

責任

個人でお仕事する責任を感じました。

著者はライターとして、企業のブログ記事の執筆をさせていただいています。

記事に掲載する情報の正確性や誤字脱字には十分に注意して執筆していますが、自身のミスが企業の信頼を損ねてしまうこともあります。

報酬をいただくだけでなく、クライアント側に迷惑をかけてしまった場合、損害賠償という話なってしまうかもしれません。

仕事の重大さと個人で請け負う責任の重さと厳しさを感じました。

もし、損害賠償になってしまっても金銭的なダメージを軽減させるためには、保険に入っておくことと安心です。

フリーランスの保険は年会費1万円で、損害賠償などの補償をサポートしてくれます。

個人で働く際には、ぜひ検討しておきたい保険です。

スケジュール

仕事のスケジュール管理も大切です。

ついつい、家事を終わらせようとしてしまったり、子供たちがいない間に見たかった映画を見てしまったりと貴重な昼間の時間を、別の意味で有意義に過ごしてしまうことも・・

すると、当たり前ですが、仕事の締め切りが迫ってきてバタバタと作業をするうちに、ミスが出てしまうことも考えられます。

働く時間を自由に決められる働き方ですが、今日はここまで終わらせる!などあらかじめスケジュールを立てておくことがおすすめです。

スケジュールは、子どもたちや自分の体調不良があった場合など。万が一も想定した余裕のあるスケジュールを立てましょう!

仕事でいっぱいのスケジュールを立ててしまうと、ハプニングがあった際に余裕のある状態を保てません。

スケジュール管理のおすすめ
・Googleカレンダー
・NOTION

収入の安定

会社員と比べると、収入は安定しません。

例えば、継続していただいて仕事が突然今月で終了と言われてしまうこともあります。

毎月10本納品していたものを5本にして欲しいと言われることもあるでしょう。

クライアントさんに依存した状態だと、収入が安定しないなと思っています。

仕事がなくなっても他の仕事を受けられる余裕と人脈。

資産になるようなブログやSNSの運用など、自分から仕掛けていく必要があると感じました。

保険料&税金

会社員時代は、給料から天引きされている保険料と税金。

退職すると、自身で納付する必要があり、その金額に愕然とします。

大した年収でもないのに、月に数万円〜、住民税と保険料を合わせると沖縄旅行行けそう!な金額が飛んでいきます。

しかし、保険料と税金は納めなければなりません。

所得に制限をかけて働き保険料は、扶養内といった働き方もあるかもしれあませんが、稼ぎたいママは数万円〜保険料を収める必要があります。

在宅ワークの始め方

在宅ワークの始め方

在宅ワークをするために会社をやめるとデメリットもあります。

しかし、来年訪れる小1の壁を考えると、これ以上会社と子供の板挟みに苦しむのは嫌だ。という結論になりました。

ここでは、在宅ワークに興味があるけれど、どうやって始めればいいの?という悩みを解決したいと思います。

まず、在宅ワークは以下の2つのことから始めてみてはいかがでしょうか?

好きなことを仕事にする

好きなことがわからない私は、「好きなことを仕事に!」は正直好きなワードではありません。

しかし、在宅ワークは「好きなことを仕事にする」チャンスがあると思っています。

例えば、絵を描くことが好きなママが、イラストを描いて収入を得ることができます。

SNSのアイコンに似顔絵を描いて欲しい、ブログのキャラクターを描いて欲しい、このような人のリクエストに答えて絵を描くと収入になります。

LINEスタンプの販売もおすすめです。

LINEスタンプは、指定サイズ内にイラストを描いて、登録・販売するだけです。

人と関わらずに販売ができるため、こっそり絵を描いて販売もできます。

ハンドメイドでアクセサリーを作るのが好きなママは、メルカリやminne などで販売もできるでしょう。 スキル販売ならココナラ に登録してみると、どんなスキルが販売されているかチェックできますよ!

経験有or未経験から始める

好きなこと以外では、経験を活かして在宅ワークを始めると強いです。

たとえば、前職の経験を活かして、Webライターを始めます。

ライター経験はなくても、前職の専門的な知識や経験が記事の執筆に役に立ちます。

看護師や薬剤師、保険外交員などの専門家は、Webライターとしても単価が高い傾向があります。

なぜなら専門的な知識があり、正確な情報をユーザーに伝えられるからです。

Webの世界でも信頼性は大切です。

専門的な知識をもっている人が監修・執筆している記事は、信憑性も高く多くの人の役に立つでしょう。

一方、無知な人が書いたブログ記事は、信頼性に欠けてしまいます。

このように、経験を活かしながら未経験分野で活躍することも可能です。

副業・在宅ワークで必要なツールは?

副業・在宅ワークで必要なツールは?

さて、在宅ワークするためには、何が必要でしょうか?

ここでは、在宅ワークに必要な最低限のツールを紹介します。

パソコン&ネット環境

お仕事によってはスマホでも対応可能ですが、パソコンを用意することがおすすめです。

パソコンは、在宅ワークの種類や使用するソフトによって性能を選びたいところです。

しかし、Webライターなどは専門的なソフトを必要しません。

そのため、数万円〜のパソコンでお仕事が可能です。

動画編集やデザインをする場合は、少し性能がいいタイプがおすすめです。

メモリ不足によりパソコンが動かないことが増えると、効率も悪くイライラします。

20万円くらいのパソコンを買ったとしても、月5万円×4ヶ月、月10万円×2ヶ月の収入で回収できますね!

著書のように途中でWebデザインからWebライターなど、路線変更する可能性がある場合でも、パソコンがあると効率よくお仕事できます。

ネット環境も忘れずにチェックしておいてくださいね!

ツールについては以下の記事も参考にしてみてくださいね★

関連記事

「周りにWebライターがいない。」「知り合いに副業について詳しい人がいない・・」とWebライターを始めたばかりの人は、Webライターのお仕事についての質問ができずに困ったことはありませんか? 「どうやってお仕事しているの?」と聞きた[…]

初心者ライターが最低限知っておきたいツール10選

コミュニケーションツール

クライアントとのやりとりが必要な場合、コミュニケーションツールを活用します。

職場では、outlookを使用している人が多いかもしれません。

しかし、在宅ワーク・フリーランスでは、コミュニケーションツールの利用が一般的です。

ツールを知らないと、使い方にドキドキしてしまいますよね。

これから紹介するツールの名前を覚えておくと、すぐに副業や在宅ワークに役立ちます!

Slcak

案件ごとにグループが作成でき、参加したグループごとにチャットのやり取りが可能なツールです。

A社内の人数が20人いて、そのうち5名がB案件に参加する場合

B案件名のグループが作られ、5名のみで連絡のやり取りができます!

セキュリティ性・効率性が良いチャットツールです!

Chatwork

個別でチャットのやり取りができます。

もちろん、グループごとでもチャットのやり取りが可能です。

タスク管理もでき、有料プランも500円(税抜)とお安いのが嬉しいポイントですね!

Google

Googleアカウントを登録すると、無料で利用できるツール。

クライアントのやり取りや自身のスケジュール管理に役立ちます!

よく使うGoogleツール
・ドキュメント
・スプレッドシート
・カレンダー
・Google meet

Microsoft

無料でも利用可能なクラウド版のMicrosoft。

Excel・Wordなどの定番ツールが利用できます。

Canva

画像を作成はもちろん、プレゼンテーション資料・名刺・年賀状などさまざまなデザインが可能なデザインツールCANVA

無料で登録できます。

有料プランに変更すると、使える機能や素材がとても増えるのでおすすめですよ!

在宅でできるお仕事の紹介

在宅でできるお仕事の紹介

在宅ワークのお仕事の種類を紹介します。

コンサルタント業やカウンセリングなどもありますが、ここでは著書が実際に体験したお仕事を紹介していきます。

Webデザイナー

ホームページを制作するお仕事がWebデザインです。

未経験でもWebデザイナーになれる!働く場所が自由!などと、在宅ワークできるチャンスがあり、ママにも人気の職業です。

もちろん、未経験から独学でWebデザイナーとして活躍しているママもいます。

スクールでWebデザインについて学び、フリーランスとして活躍している人もいます。

しかし、このようなキラキラした活躍をしている人は、ものすごい努力をしている人といっても過言ではありません!

睡眠時間を削りながら仕事をし、家事をし、育児をするスーパーママです。

もちろん、仕事自体にも難しさもあります。

デザインを学んでみると、配色やフォントなどの細やかな配慮、ブランディングもできるホームページ、WordPress、マーケティング、分析など、Webデザインの領域は多岐に渡ります。

さらに、ホームページは制作して終了ではありません。

その後の運用方法によって、ホームページの効果が左右されるため、サポートやセキュリティにも配慮する必要があります。

未経験からWebデザイナーとして、活躍しているママもいる一方で、著書のようにWebデザインの奥深さに圧倒され、(自信を喪失し)
方向転換したママもたくさんいることを知っていただけたら幸いです。

Webライター

ライター経験がなくても、前職の経験を活かしてお仕事ができるのがWebライターです。

Webライターは、企業のブログ記事やコラムを執筆する人です。

著書のようにライター経験がなくてもお仕事ができます。

しかし、初心者の時期は、単価が低く生活できるだけの収入になるためには、実績と時間が必要です。

副業としてコツコツ始めていると、いざ退職した際には生活できるだけの収入を得られるようになっています。

または、前職を活かして、「お金の専門家・保険の専門家・医療の専門家・法律の専門家」など専門分野があることで、単価の高い仕事を受けられる可能性があります。

Webライターは、ライティングのスキルを身につけられるのでおすすめです。

ライティングスキルは、Webライターだけでなく、仕事のメールやブログ、SNSにも役立ちます。

他のお仕事にも活かせるスキルです。

さらに、初期費用が少ないことがメリットです!

オンライン秘書

事務職・秘書経験を活かすならオンライン秘書もおすすめです!

実は、著書は「事務職は特別なスキルではないので在宅ワークはできない」と思い込んでいました。

コロナ禍もあり、個人事業主が増えるなか、企業〜個人までオンライン秘書・アシスタントの需要が増えています。

そのため、事務職経験を活かしたオンライン秘書・アシスタントが活躍しています。

オンラインアシスタント代行サービスに登録して仕事を受けたり、

SNSでオンライン秘書を募集している人に応募したりすることでお仕事を受けます。

個人事業主のアシスタントなど、ステップアップすることで時給アップも期待できます♪

SNS代行

SNS代行の仕事も副業や在宅ワークにおすすめです。

クラウドワークスには、Twitterやインスタの投稿文章作成のお仕事もあります。

CANVAを使いこなして、インスタグラムの画像作成のお仕事もできるでしょう。

著書は、インスタグラムの企画作成や画像作成の代行業務もしていいます。

短い文章や画像を作成することに興味がある人は、取り組みやすいお仕事です。

クラウドワークスの案件は、ちょっと単価が安すぎる?(1投稿300円〜)と思うこともありますが・・・

自身のインスタグラムを運営するとこで、お仕事の獲得のチャンスがあります。

SNSが好き方は、SNSの投稿を続けることでSNSがお仕事になる可能性もありますよ!

ブログ

ブログは現在進行形で力を入れています 笑

ブログは、アフィリエイトやGoogleアドセンスなどの広告収入が期待できます!

実際に使った感想やおすすめの商品やサービスの広告をブログに掲載することで、ユーザーがクリックや購入のアクションを起こすと、報酬を得られる仕組みです。

ので、当ブログ内の広告や紹介のリンクはアフィリエイトでできています!笑

本音は・・お仕事の依頼がなくなっても、収入が得られるように挑戦中です!

フリマアプリ

フリマアプリを使って稼ぐ方法です。

本格的な方は、「安く仕入れて高く売る」ビジネスの基本原理を用いて、高収入を実現している人もいるようです。

お小遣い稼ぎ程度なら、読み終わった本を売る。サイズアウトした子供服を売る。など、断捨離のついでにフリマアプリを活用することがおすすめです。

著書も増えすぎた本を20冊くらい販売しました。

手数料・送料を除いても2万円くらいにはなりましたよ!

まずは、休日に家の整理整頓でお小遣いを稼いでみてはいかがでしょうか?

実際の収入はどのくらい?

実際の収入はどのくらい?

ここまで読んでいただきありがとうございます!

会社を退職して半年。

実際の収入はいくらなの?と気になる方もいるのでは・・・と思います。

そこで、現在の著書のライフスタイルと大まかな収入を公開しますね!

著書の仕事時間

平日 10時〜17時

上記の時間を基本としています。

ですが、見たい映画があれば、子供たちが保育園に行っているうちに出かけたり、必要な手続きがあれば日中外出することもあります。

平日の昼間に終わらないことがあれば、夜や朝に作業をして挽回させるなど、割と融通の効くワークスタイルです。

仕事内容

  • 記事執筆 平均15本
  • インスタ代行 企画40本 画像作成 20本

主な仕事内容は上記の通りです。

実は、平日お仕事するならちょっと余裕がある内容です。

コロナによる休園や子供体調不良に慌てないスケジュールを心がけています。

収入は?

  • 記事作成費 約10万円〜15万円
  • インスタ代行 約 10万円〜

月平均 20〜30万円以下です。(2022年6月時点)

そこから、保険料数万円と国民年金数万円、住民税などを引くと・・・

もっと頑張ります!

でも・・・・時短で会社勤めしていた時より

時間に余裕があり、休みの取得や日中の外出の自由度が増したことで

ストレスフリーで働けています!

同じ月収でも幸福度が高いです!

まとめ

副業や在宅ワークは、著書のように特別なスキルや強みがなくても始められます!

けれど、はじめのうちは単価が低く、月収10万円を稼ぐのも正直大変です。

育児・家事・仕事と忙しいママですが、後々の働き方を考えて今動いておくことで、将来的に同じ月収でもストレスが少ない働き方を実現できます。

会社の時間に追われ、子供たちの時間に追われ・・ピリピリしたママでいるよりも、時間に追われなくなり余裕が持てる生活を手に入れられるのが、副業からの在宅ワークです。

最初は誰でも不安です。
でもやってみたら意外とできちゃう?なんてこともあります。
失敗したくない。
でも失敗は成功の元ですよ!
失敗するだけ、なりたい自分のライフスタイルに近づけます!

誰にも言えない悩みは、無料のカウンセリングに相談することがおすすめ。

マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス【POSIWILL CAREER】

誰かに話すことで、自分の中の思考回路も整理できます。

ぜひ、キャリアチェンジに悩んでいる方は、今回の記事を参考に副業や在宅ワークを考えてみてくださいね。